今日のわくわく本宮の活動は、児童発達支援のお友達は動物絵合わせをやりました!🦁🐰
窓に貼ってある動物と床に落ちている動物の絵が合うように探すゲームです!
ただつけるだけでなく鳴き真似をしたりどんな歩き方をしたりを考えて、上手に見つけられる事が出来ていました!
放課後デイサービスのお友達は、プライベートゾーンについてをグループワークを通して話し合いました。まずはプライベートゾーンは何?についてお友達と話し合い考えました。分からないお友達がほとんどでしたが先生達も一緒に考える事で、どんな事なのかを知ることが出来ました。各グループからは、「お洋服で隠れている場所」や「触られたら嫌なところ」などが出ました!その後に、体のどこなのかや触られたらどんな気持ちになるのかをみんなで考えました!
小学生になり思春期に入るお子さんももいるので、人との距離感を考えられるとてもいい活動になりました😊
窓に貼ってある動物と床に落ちている動物の絵が合うように探すゲームです!
ただつけるだけでなく鳴き真似をしたりどんな歩き方をしたりを考えて、上手に見つけられる事が出来ていました!
放課後デイサービスのお友達は、プライベートゾーンについてをグループワークを通して話し合いました。まずはプライベートゾーンは何?についてお友達と話し合い考えました。分からないお友達がほとんどでしたが先生達も一緒に考える事で、どんな事なのかを知ることが出来ました。各グループからは、「お洋服で隠れている場所」や「触られたら嫌なところ」などが出ました!その後に、体のどこなのかや触られたらどんな気持ちになるのかをみんなで考えました!
小学生になり思春期に入るお子さんももいるので、人との距離感を考えられるとてもいい活動になりました😊