こんにちは♪
てらぴぁぽけっと池袋教室です。
今日は、視覚・触覚・運動感覚を育てるさまざまな活動に取り組みました!
まずは、ふわふわのポンポンボールを使った色分けあそび。お子さんたちは、「これはきいろ!」「こっちはみどり!」と声に出しながら、上手に分けることができました。つまむ動きも指先の良いトレーニングになります。
次は、手形と同じ色のドットを見つけてマッチング!目で見た情報と手の動きを連動させることで、「見て→考えて→動かす」力を養っていきます。
さらに、指でなぞる迷路や左右同時に動かすゲームパネルにも挑戦。特に、右手と左手を同時に動かす活動では、最初は戸惑いながらも「できた!」と達成感を味わう姿が見られました。
活動のねらい
・視覚と手の協応(ビジョン×ハンド)を高める
・左右の手の動きを意識し、脳のバランスを促す
・集中力と空間認識力を養う
・遊びの中で達成感と自己肯定感を育てる
保護者の皆さまへ
感覚統合を促す活動は、遊びの中で楽しく取り組めることが最大の魅力です。ご家庭でも、色分け、迷路、左右で違う動きをする遊び(片手ずつでお絵描き、両手で違う動作など)を取り入れてみてください。
遊びながら「考える力」「感じる力」「動かす力」が自然と育っていきますよ。
てらぴぁぽけっと池袋教室
☎03-5810-3211
【「見て」「さわって」「うごかす」感覚あそび特集!】
教室の毎日
25/06/25 14:53
