児童発達支援事業所

【平日空きあり】【言語聴覚士在籍】てらぴぁぽけっと池袋教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1809-9943
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(110件)
NEW

運動の必要性とは💭

保健体育の免許を持ち、現在もプロバスケットボール選手として活動している後藤です🏀 本日からの1週間は運動についてのブログをお届けします! 本日は、なぜ運動が必要かについてお話ししたいと思います。 こどもの運動機能が飛躍的に伸びるのは、9~12歳くらいの時期でいわゆるゴールデンエイジと呼ばれています。 その時期は初めての動作でもお手本を見ただけで即座にできてしまうほどの吸収力を発揮します。 運動神経に関する神経系は5歳までに約80%12歳ころまでにはほぼ100%まで発達するため、12歳ころまでが運動神経を伸ばすチャンスと言われています。 また5~8歳はプレゴールデンエイジと呼ばれ、体の動かし方の基礎を身につけるのに適切な時期ともいわれています!✨ 「身体の動かし方の基礎」とは具体的に…ジャンプ 走る 片足立ち ケンケン 回るなどたくさんあります!🏃‍♀️‍➡️🏃‍➡️🏃‍♂️‍➡️ てらぴぁぽけっと池袋教室ではこの基礎の力を「身体を動かすって楽しい!」と思ってもらいながら練習できるよう工夫をしています! 次回からはどのように実践をしているをお届けします🐰 ------------------------------------------- てらぴぁぽけっと池袋教室では言語療育と運動療育に力を入れております。 ご相談だけのお問い合わせも受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください☺ てらぴぁぽけっと池袋教室  TEL:03-5810-3211

【平日空きあり】【言語聴覚士在籍】てらぴぁぽけっと池袋教室/運動の必要性とは💭
教室の毎日
25/11/03 19:18 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1809-9943
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
77人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1809-9943

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。