小麦粉に水と油を入れて、「小麦粘土」を作りました。
万が一、お口に入れてしまっても安心な粘土の出来上がりです!
サラサラの粉から粘土になっていく模様に、興味津々な子ども達。
だけど、触るのはちょっぴり勇気がいります。
粘土・スライム・お砂・・・感触あそびは感覚統合を助ける大事な活動の一つです。
こぱんはうすさくらさいたま宮原教室では、「なぜその活動が必要か」「この子にとって必要な活動は何か」を考えながら、療育に繋げています。
幼児期という限りある時間の中での子ども達の育ちを大切にしていきたい。
それが私たち職員の思いなのです。
感触あそび
教室の毎日
25/05/08 16:13
