今日は 『声が変わるマイクづくり』 に挑戦✨✨
支援者が『実験博士🧑🔬』に扮して登場すると…
「なになにー!?」「やってみたい‼️」と大盛り上がり🎶
さっそく実験スタート💡
🛠 作り方 🛠
① 紙コップの底に丸く穴を開ける
② 飲み口のほうにアルミホイルをピタッとかぶせる
🎤 不思議なマイクの完成! 🎤
「かわいくしたい!」「かっこよくしたい!」と、子どもたちは紙コップをペンやシールで自由にデコレーション🎨✨
自分だけの オリジナルマイク をつくりました💖
そして… 🎤マイクに口を当てて話してみると⁉️
「えっ⁉️ なんか声が変わった!!😳」
「なんでなんでー!?🤣」
みんなびっくりしながら 何度も試して大笑い!
🔍 この実験の療育的ポイント 🔍
✅ 想像力を育む(自分だけのマイクをデザイン🎨)
✅ 驚きや発見を楽しむ(変化を感じる体験👂)
✅ 試行錯誤する力を育てる(「こうしたらどうなる?」と考える🧐)
✅ ワクワク・ドキドキする気持ちを大切に✨
楽しく遊びながら、 「試してみたい!」「なんでだろう?」 の気持ちをたくさん引き出すことができました💡🌈
支援者が『実験博士🧑🔬』に扮して登場すると…
「なになにー!?」「やってみたい‼️」と大盛り上がり🎶
さっそく実験スタート💡
🛠 作り方 🛠
① 紙コップの底に丸く穴を開ける
② 飲み口のほうにアルミホイルをピタッとかぶせる
🎤 不思議なマイクの完成! 🎤
「かわいくしたい!」「かっこよくしたい!」と、子どもたちは紙コップをペンやシールで自由にデコレーション🎨✨
自分だけの オリジナルマイク をつくりました💖
そして… 🎤マイクに口を当てて話してみると⁉️
「えっ⁉️ なんか声が変わった!!😳」
「なんでなんでー!?🤣」
みんなびっくりしながら 何度も試して大笑い!
🔍 この実験の療育的ポイント 🔍
✅ 想像力を育む(自分だけのマイクをデザイン🎨)
✅ 驚きや発見を楽しむ(変化を感じる体験👂)
✅ 試行錯誤する力を育てる(「こうしたらどうなる?」と考える🧐)
✅ ワクワク・ドキドキする気持ちを大切に✨
楽しく遊びながら、 「試してみたい!」「なんでだろう?」 の気持ちをたくさん引き出すことができました💡🌈