児童発達支援事業所

WOWの樹さくさべのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-0907
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
NEW

【お知らせ】ジョイーレワオさくさべ新スタート!

こんにちは。
これまで「WOWの樹さくさべ」として、地域の子どもたちの育ちを支えてきた私たちは、2024年11月より「ジョイーレワオさくさべ」として、新たにスタートいたします。

支援の質をさらに高め、より多様なニーズに応えられる体制を整えるためのリニューアルです。これまでご利用くださった皆さま、そしてこれから出会う皆さまに向けて、私たちの支援内容をご紹介いたします。

①保育所等訪問支援がスタート!

11月からは、保育所等訪問支援(訪問支援)も開始します。

園や学校などの集団生活の中で困りごとがあるお子さんに対して、専門職が実際に現場を訪れ、先生方と連携しながら、より良い過ごし方を一緒に考えていく支援です。

「園ではうまくいっていないと聞くけど、どうサポートしていいか分からない」
「家庭でできることはある?」
そんな悩みに、ジョイーレの専門職が丁寧に寄り添い、お子さんの成長と安心をサポートします。

②軽度~重度の知的障害のお子さんも受け入れ可能に

今回のリニューアルにあたり、受け入れの幅を広げ、軽度~重度の知的障害のあるお子さんにも対応可能となりました。

支援の専門性を高めることで、行動面や感覚面で配慮が必要なお子さんにも安心して通っていただける環境づくりを進めています。

一人ひとりの特性やペースに合わせて、過ごし方や関わり方を調整し、「その子らしく過ごせる」場を提供します。

③スヌーズレンルーム設置!安心と落ち着きを感じられる空間

ジョイーレワオさくさべでは、新たに「スヌーズレンルーム」を設置しました。

スヌーズレンとは、光・音・触覚などの感覚刺激を調整しながらリラックスできる環境のことで、感覚過敏や不安が強いお子さんが「安心できる」「落ち着ける」空間として活用できます。

落ち着きたいとき、切り替えが難しいときにも、本人が自分の気持ちを整える手助けとなる空間です。

ひとりひとりに、ていねいに向き合う支援を

ジョイーレは、「人生をたのしむ力をはぐくむ」というビジョンのもと、一人ひとりの個性を尊重した支援を大切にしています。

リニューアルに伴い、支援の質と幅をさらに広げることで、より多くのお子さんとご家庭にとって「安心できる場」となれるよう、スタッフ一同努めてまいります。

ご興味のある方は、ぜひお気軽にご相談ください。

*ーーーーーーーーーーーー*
利用問い合わせはこちら
https://gioirekids.com/contact/

ジョイーレワオさくさべ
〒263-0014 千葉県千葉市稲毛区作草部町925
電話:043-216-2384
*ーーーーーーーーーーーー*
電話で聞く場合はこちら:050-1807-0907
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
1人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-0907

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。