児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり

わくわくすまいる市原きらり校《空き有り!》のブログ一覧

近隣駅: 八幡宿駅 / 〒290-0016 千葉県市原市門前1-140-1
24時間以内に20が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-5453

節分の準備

教室の毎日
早いもので、もう1月末。
週明けは2月に入り、節分を迎えます。

ということで、鬼のお面を作りました。
各々に好きな色の紙皿を選び、そこに角を付けたり毛糸の髪の毛を付けたり
口を描いて牙を生やしたり・・・

最後に太めのストローで持ち手を作って準備万端。

みんな、自分で作ったお面で鬼になりきりながら室内で大はしゃぎ。

当日は思いっきり豆まきができるよう、豆も用意するつもりです。

節分には、「季節の変わり目に邪気を追い払うことで一年の幸福を願う」「災いをもたらす厄神を追い払い、福を招く」「病気や災害を鬼に見立て、それを追い払う儀式」という意味があります。
みんな、大きな声で豆をまいて、今年一年、健康で元気に過ごしましょうね。
24時間以内に20人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。