利用者の声一覧
通い始めた年齢 :
2歳
利用期間 :
2025-04 ~ 2025-07
25/07/02 10:28
プログラム内容
発語が遅い娘ですが、毎日楽しい時間を過ごしています。プログラムも発達状況に合わせてスタッフの方がサポートしてくださり、楽しく参加できています。
こちらに通い始めてから少しずつ言葉が出始め、楽しい時間を過ごすと何か伝えたい!知りたい!という気持ちが芽生えてきたように感じます。
こちらに通い始めてから少しずつ言葉が出始め、楽しい時間を過ごすと何か伝えたい!知りたい!という気持ちが芽生えてきたように感じます。
スタッフの対応
どのスタッフの方も丁寧にみてくださり、送迎時に1日の様子を教えてくださり、子供の状況がよくわかります。小さな相談事を送迎時や、アプリでのやりとりでできるため相談しやすいです。
その他
長時間の療育のため、親も自分のことに集中できる時間ができ、子育てのバランスがとりやすくなりました!
療育後にはアプリで活動中の様子を写真で送ってもらえるので、どんな様子で過ごしているのか見ることができ、とても助かります。
療育後にはアプリで活動中の様子を写真で送ってもらえるので、どんな様子で過ごしているのか見ることができ、とても助かります。
スタッフ一同
からの返信
このたびは温かいコメントをありがとうございます。
事業所に通い始めて成長を実感し、お子様が楽しそうに通所できていることをスタッフ一同とても嬉しく思います。
言葉や自分の感情を表現する力は、本人が意欲的にプログラムに取り組み、人との関わりを楽しんでいるからこそ身に付いてきている部分だと思っています。
これからもお子様の気持ちに寄り添いながら、成長を支えてまいります。
引き続き支援の充実を図り、本人の成長をしっかりとお伝えできるように日々の発信を楽しんでいただけたらと思っております。
今後も相談事などございましたらお気軽に事業所に連絡ください。
事業所に通い始めて成長を実感し、お子様が楽しそうに通所できていることをスタッフ一同とても嬉しく思います。
言葉や自分の感情を表現する力は、本人が意欲的にプログラムに取り組み、人との関わりを楽しんでいるからこそ身に付いてきている部分だと思っています。
これからもお子様の気持ちに寄り添いながら、成長を支えてまいります。
引き続き支援の充実を図り、本人の成長をしっかりとお伝えできるように日々の発信を楽しんでいただけたらと思っております。
今後も相談事などございましたらお気軽に事業所に連絡ください。
25/07/09 16:45
通い始めた年齢 :
2歳
障害種別 :
発達障害
利用期間 :
2024-04 ~ 2025-06
25/06/20 22:35
プログラム内容
最初は手をつないで歩くこともじっと椅子に座っていることも難しい息子でしたが、毎日のお散歩や朝の会などで根気よくどうしていくといいかを教えてくださいました。
一年経った今はきちんと手を繋ぎ、横断歩道では手を上げて渡るなどの交通ルールも身に付けてくれました。
一年経った今はきちんと手を繋ぎ、横断歩道では手を上げて渡るなどの交通ルールも身に付けてくれました。
スタッフの対応
息子の現時点でできること、課題点を隠さずしっかり伝えてくださるのでとても信頼しています。
お喋りが上手になり、本人が気持ちを伝えるとしっかりと受け止めてくださるので親としてとてもありがたいです。
お喋りが上手になり、本人が気持ちを伝えるとしっかりと受け止めてくださるので親としてとてもありがたいです。
その他
宅配給食があるのでとても助かります。
作業療法士さんがいらっしゃらなくなってしまったのが残念ですが、個別もやっていただけるので子どもの気持ちの面でも生活面でも成長できると思います。
作業療法士さんがいらっしゃらなくなってしまったのが残念ですが、個別もやっていただけるので子どもの気持ちの面でも生活面でも成長できると思います。
スタッフ一同
からの返信
このたびは温かいコメントをありがとうございます。
お子様の成長を一緒に喜べること、スタッフ一同とても嬉しく思っています。手をつないで歩いたり、交通ルールを守れるようになったのは日々の頑張りの成果ですね。
これからもお子様の気持ちに寄り添い、成長を支えてまいります。
作業療法士についてはご希望に添えず申し訳ありません。今後とも個別の支援の充実を図り、お子様の気持ちや生活面での成長を後押しできるよう努めてまいります。
引き続きお気づきのことがあれば、ぜひお知らせください。
お子様の成長を一緒に喜べること、スタッフ一同とても嬉しく思っています。手をつないで歩いたり、交通ルールを守れるようになったのは日々の頑張りの成果ですね。
これからもお子様の気持ちに寄り添い、成長を支えてまいります。
作業療法士についてはご希望に添えず申し訳ありません。今後とも個別の支援の充実を図り、お子様の気持ちや生活面での成長を後押しできるよう努めてまいります。
引き続きお気づきのことがあれば、ぜひお知らせください。
25/06/24 10:50
通い始めた年齢 :
1歳
障害種別 :
発達障害
身体障害
知的障害
利用期間 :
2020-12 ~ 2025-01
25/01/15 16:35
プログラム内容
年中の娘は、1歳の頃からお世話になっております。
季節ごとのイベントや外出が多く、その様子を帰りの際やアプリで報告して下さいます。
娘がどんな体験をしているのかがよくわかり、親としてとても安心です。
集団遊びも楽しみながら、娘の個性やペースに合わせた個別プログラムも実施して下さるので、無理なく新しいことに挑戦できます。
通い始めてから、娘のできることがどんどん増えているのが確信できて、とても嬉しいです。
季節ごとのイベントや外出が多く、その様子を帰りの際やアプリで報告して下さいます。
娘がどんな体験をしているのかがよくわかり、親としてとても安心です。
集団遊びも楽しみながら、娘の個性やペースに合わせた個別プログラムも実施して下さるので、無理なく新しいことに挑戦できます。
通い始めてから、娘のできることがどんどん増えているのが確信できて、とても嬉しいです。
スタッフの対応
何かに悩んだら相談しよう!と思えるような方が多く、いつも相談させてもらっています。
家での改善や、こうしたらどうですか?とアドバイスも頂けて、娘の成長を感ています。
家での改善や、こうしたらどうですか?とアドバイスも頂けて、娘の成長を感ています。
スタッフ一同
からの返信
貴重なお声をお寄せいただき、ありがとうございます。娘さんが楽しんで活動に参加し、成長している様子をお聞きできて、私たちもとても嬉しく思います。個別のプログラムを通じて、無理なく新しいことに挑戦できているとのこと、安心いたしました。また、スタッフとのコミュニケーションがしっかりと取れていることが、親としての安心感に繋がっているとのお言葉、大変励みになります。今後も、娘さんの成長を見守りながらサポートさせていただきますので、何かご相談やご要望があれば、いつでもお気軽にお知らせください。引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
25/01/16 11:10
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。