
こんにちは!ハビー津田沼教室です。
今月はCAS(千葉県発達障害者支援センター)から3名のペアレント・メンターさんにお越しいただき、保護者イベントを開催しました。
ペアレント・メンターは発達障害のあるお子さまを育て、かつ相談支援に関するトレーニングを受けた親御さんです。子育ての経験談をお聞きしたり、保護者さまの相談にお答えしていただいたりしました。
就学先、学び方、働き方について、実体験に基づいた情報と励ましのお言葉をいただき、参加された保護者さまもお子さまの将来に安心されたご様子でした。
「子どもの将来の見通しが少し持てた」
「不安に感じていたことについて経験者から聞けてよかった」
「メンターさんがポジティブで行動力があることに励まされた」
などの感想をいただきました。
津田沼教室では、お子さまとの関わり方についての勉強会も行っております。
保護者さまが楽しく子育てできるよう、さまざまな家族支援を行っています。
お子さまの発達や療育についてのご相談も随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。
ハビー津田沼教室
〒274-0825
千葉県船橋市前原西2丁目12-5 朝日生命津田沼ビル3階
アクセス方法:JR「津田沼」駅(北口) 徒歩5分
新京成「新津田沼」駅(南口) 徒歩8分
※お車や自転車でお越しいただく場合は、近隣のコインパーキングをご利用ください。
今月はCAS(千葉県発達障害者支援センター)から3名のペアレント・メンターさんにお越しいただき、保護者イベントを開催しました。
ペアレント・メンターは発達障害のあるお子さまを育て、かつ相談支援に関するトレーニングを受けた親御さんです。子育ての経験談をお聞きしたり、保護者さまの相談にお答えしていただいたりしました。
就学先、学び方、働き方について、実体験に基づいた情報と励ましのお言葉をいただき、参加された保護者さまもお子さまの将来に安心されたご様子でした。
「子どもの将来の見通しが少し持てた」
「不安に感じていたことについて経験者から聞けてよかった」
「メンターさんがポジティブで行動力があることに励まされた」
などの感想をいただきました。
津田沼教室では、お子さまとの関わり方についての勉強会も行っております。
保護者さまが楽しく子育てできるよう、さまざまな家族支援を行っています。
お子さまの発達や療育についてのご相談も随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。
ハビー津田沼教室
〒274-0825
千葉県船橋市前原西2丁目12-5 朝日生命津田沼ビル3階
アクセス方法:JR「津田沼」駅(北口) 徒歩5分
新京成「新津田沼」駅(南口) 徒歩8分
※お車や自転車でお越しいただく場合は、近隣のコインパーキングをご利用ください。