
こんにちは。横浜市都筑区にある児童発達支援事業所ハビーセンター北教室です♪
バンジージャンプしたことありますか?私茨城県にある日本一のバンジー飛んできました!どうも職員Sです。
夏休みは、夏休み企画を異年齢のお預かりで週2、3回で実施しています。
お預かりは9:45~11:30で様々なイベントを楽しめるように設定しています。
第一弾は新聞あそびでした。
たった一つの新聞で洋服を作ったり、新聞紙をチョップで破って見たり、
新聞プールに入ってみたり。たくさん面白い遊びに発展していき、時間が足りないくらいでした♪
新聞で遊ぶ中で、指導員やお友達とかかわる時間も自然と増えて、楽しんでいる姿も見られました。
SNSやスマホでニュースが見られるようになり新聞に触れる機会も少ないと思います。
この機会に新鮮で楽しい経験しちゃいましょー☆
夏企画の詳細は今後も投稿していきます。
チェックしてくださいねー♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ハビーセンター北教室では、
お子様の「できた!」を大切に、
ひとりひとりに寄り添った
個別療育と集団療育を実施しています。
土曜日・日曜日・祝日も開所しており
見学・体験も、随時おこなっております。
癇癪、言葉、コミュニケーション、こだわりなどに関する育児のおこまりごと、
子育てをしている中でのご不安…
ご相談だけでも大丈夫!
心配なことがありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。
横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンライン『センター北駅』より徒歩6分です。
センター南駅、中川駅、あざみ野駅、横浜市都筑区・港北区、川崎市宮前区から
通って来られる方がたくさんいらっしゃいます。
児童発達支援事業所 ハビーセンター北教室
神奈川県横浜市都筑区牛久保西1-10-9 吾生ビル201
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
バンジージャンプしたことありますか?私茨城県にある日本一のバンジー飛んできました!どうも職員Sです。
夏休みは、夏休み企画を異年齢のお預かりで週2、3回で実施しています。
お預かりは9:45~11:30で様々なイベントを楽しめるように設定しています。
第一弾は新聞あそびでした。
たった一つの新聞で洋服を作ったり、新聞紙をチョップで破って見たり、
新聞プールに入ってみたり。たくさん面白い遊びに発展していき、時間が足りないくらいでした♪
新聞で遊ぶ中で、指導員やお友達とかかわる時間も自然と増えて、楽しんでいる姿も見られました。
SNSやスマホでニュースが見られるようになり新聞に触れる機会も少ないと思います。
この機会に新鮮で楽しい経験しちゃいましょー☆
夏企画の詳細は今後も投稿していきます。
チェックしてくださいねー♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ハビーセンター北教室では、
お子様の「できた!」を大切に、
ひとりひとりに寄り添った
個別療育と集団療育を実施しています。
土曜日・日曜日・祝日も開所しており
見学・体験も、随時おこなっております。
癇癪、言葉、コミュニケーション、こだわりなどに関する育児のおこまりごと、
子育てをしている中でのご不安…
ご相談だけでも大丈夫!
心配なことがありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。
横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンライン『センター北駅』より徒歩6分です。
センター南駅、中川駅、あざみ野駅、横浜市都筑区・港北区、川崎市宮前区から
通って来られる方がたくさんいらっしゃいます。
児童発達支援事業所 ハビーセンター北教室
神奈川県横浜市都筑区牛久保西1-10-9 吾生ビル201
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー