児童発達支援事業所

ちゃおチャイルドアカデミーのブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1809-2518
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

お母様❗️諦めないでください‼️

「発語のないお子様」
「自分の思いが言葉にならないお子様」
「落ち着きがないお子様」
「言い出したら聞かないお子様」
「お友達と上手く遊べないお子様」
「年が進んでも自分の身の回りのことが出来ないお子様」
「集中力がないお子様」
「学習能力が心配なお子様」

音楽特化型レッスンのことをお話しします。

まずは母音の発声レッスン。

毎回、口の形から説明して、あいうえおの発声をします。

言葉はちゃんと発している場合でも、らりるれろが言えなかったりする子もいます。

幼児に、口の開け方をレッスンすることで、綺麗な発音でお話しが出来るようになります。

音楽特化型の場合、音楽ばかりやっている訳ではなく、数字を理解したり、ピアノのリズムに合わせて一語文、二語文を歌います。

4月から始めた子も、もう言葉を覚えてしまいました。もちろん、全然発語が出ない子もいます。

その子たちも、数字を見せたり、母音発声の口の開け方のカードを見せたら反応するようになりました。

先日、お迎えに来られたお母様が、お子様のことを「前よりもよく言葉(まだしっかりと言葉にはなってないけれど)が出るようになりました。とても驚いています」とおっしゃっておられました。

発達の遅れがあっても、遅れていることが心配であっても、お母様❗️絶対に諦めずに、選んで療育を受けさせてあげてください。

まだまだ、「ちゃお」の療育を全部お伝え出来ていません。日常生活が苦手な子どもさんには、「朝ごはん」体験、「お店で買い物をする」体験、「トイレ」体験、「お風呂」体験など、模擬の体験をドンドン体験してもらって、自主性を育てます。

1人の子どもに対してあらゆる角度から、分析して療育を考えます。
電話で聞く場合はこちら:050-1809-2518
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
20人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1809-2518

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。