こんにちは、育 鷺洲教室です🙂
福笑い大会の様子紹介です!
まずは、福笑いのパーツをチョキチョキ✂。みんな、ハサミの使い方がとっても上手でした。
「余計な部分を切ってから、パーツ部分を細く切っていくんだよ」。
なんて、コツを教えてくれる子もいました✨
そして、いよいよ本番です!
目をつぶって、パーツをペタペタ…。
「あれ?ここかな?」「違う違う!もっと上!」と言いながら、みんなで協力しながら、面白い顔がどんどん出来上がっていきます。
中には、「まずは練習!」と何度も練習する子もいて、本番の時間が少なくなっていくので、「もう時間ないよ~!」とお友達に突っ込まれる場面もありました。
目をつぶっての作業は難しかったけど、完成した顔を見て、みんな大笑いしました。とっても楽しい福笑い大会になりました>^_^<
育 鷺洲教室では見学・体験を随時受け付けております。
いつでもお気軽にお問い合わせください。
育 鷺洲教室
☎ 06-6676-8076
インスタ:hagukumi_sagisu
(受付:月~土曜日 10時~17時)
福笑い大会、盛り上がりました
教室の毎日
25/02/22 10:18
