
こんにちは、育 鷺洲教室です🙂
集団活動で、色をテーマにした指先トレーニングを行った時の様子紹介です🎨
まずは、指先トレーニングからスタート!
見本のボードをじっと見つめ、色のチップを同じように並べていきます。色の違いをしっかりと見極めながら、黙々と集中して取り組む姿が印象的でした。
中には「勝ちたい!」と強い意欲を持ちながら取り組むお友だちもいて、指先だけでなく心も熱くなる活動となりました🔥
次に、「ボートの色と同じようにチップを並べよう」という課題にも挑戦。赤・青・黄色のパーツを見本と照らし合わせながら、一つひとつ丁寧に並べていました。完成すると「終わったー!」と満足そうな表情で、達成感を味わっていました😊最後は、みんな遊びで「色カード合わせゲーム」🎮
紙コップから出てくる色カードを、一枚ずつ見本と同じ色の場所に置いていく遊びです。同じ色をしっかりと集めて配置することで、自然と色の識別力や集中力が養われます。丁寧にカードを置く姿に、日々の積み重ねの成果が感じられました👏
色の違いをよく観察し、指先を使って正確に置く。
シンプルながらも集中力と手先の器用さが求められる活動を、楽しみながら取り組んだ一日でした✨
育 鷺洲教室では見学・体験を随時受け付けております。
いつでもお気軽にお問い合わせください。
育 鷺洲教室
☎ 06-6676-8076
インスタ:hagukumi_sagisu
(受付:月~土曜日 10時~17時)
集団活動で、色をテーマにした指先トレーニングを行った時の様子紹介です🎨
まずは、指先トレーニングからスタート!
見本のボードをじっと見つめ、色のチップを同じように並べていきます。色の違いをしっかりと見極めながら、黙々と集中して取り組む姿が印象的でした。
中には「勝ちたい!」と強い意欲を持ちながら取り組むお友だちもいて、指先だけでなく心も熱くなる活動となりました🔥
次に、「ボートの色と同じようにチップを並べよう」という課題にも挑戦。赤・青・黄色のパーツを見本と照らし合わせながら、一つひとつ丁寧に並べていました。完成すると「終わったー!」と満足そうな表情で、達成感を味わっていました😊最後は、みんな遊びで「色カード合わせゲーム」🎮
紙コップから出てくる色カードを、一枚ずつ見本と同じ色の場所に置いていく遊びです。同じ色をしっかりと集めて配置することで、自然と色の識別力や集中力が養われます。丁寧にカードを置く姿に、日々の積み重ねの成果が感じられました👏
色の違いをよく観察し、指先を使って正確に置く。
シンプルながらも集中力と手先の器用さが求められる活動を、楽しみながら取り組んだ一日でした✨
育 鷺洲教室では見学・体験を随時受け付けております。
いつでもお気軽にお問い合わせください。
育 鷺洲教室
☎ 06-6676-8076
インスタ:hagukumi_sagisu
(受付:月~土曜日 10時~17時)