児童発達支援事業所

さんさんくらぶ(児童発達支援にじくじら)のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1807-1581
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

子育てで困っている事②

児童発達支援にじくじらでは、学習会として子育て中の保護者同士で、困っている事を共有して意見交換する時間を設けたりもしています。
今日は、過去にみんなでお話した事のご紹介第2弾です☺️

・何度も同じことを聞かれる、言われる
(お姉ちゃんどこ行った?お仕事行った?と確認するようなこと)

✨️不安に思っているのかも?→言葉は消えてしまうから、その時に「幼稚園に行ったよ」等教えてもらっても、しばらくすると「あれ、、、お姉ちゃん居ない、、、」と、不安に思うのかも?

✨️「聞いたら答えてくれる」という事自体をコミュニケーションと捉えている可能性もあるかも?

✨️絵カードを利用したりして、単なるコミュニケーションなのか、不安感を解消したいと思っているのか本心を探ってみたらどうかな?

「さっき言ったやん!」「いい加減にしなさい!」といった対応では、親子の信頼関係が育まれていきませんよね💦

みんなで意見を出し合う事で新たな発見があったり、試してみようと思うヒントが得られたりしますね☺️

にじくじらでは「親子療育」を行っています。
子どもの発達が心配、子どもとの関わり方に不安があるなど
お困りの方はぜひ一度見学に来てみてくださいね☺️

電話で聞く場合はこちら:050-1807-1581
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
3人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-1581

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。