先日のインリアル勉強会では「伝達機能」について学びました✨
3歳のお子さんとのエピソード。
帰る時間になっても靴を履かず、回避する姿がありました。実はその背景には「抱っこしてほしい」という気持ちが隠れていたんです。
そこで「①靴 → ②シュッシュ → ③ボタン → ④バイバイ → ⑤抱っこ」と、順番を見える形で伝えてみました。すると自分から靴を履き、最後までスムーズに行動できました😊
子どもの行動の奥には「伝えたい気持ち」がある。そこに気づき、特性に合った関わりをすることの大切さを改めて実感しました🌈
3歳のお子さんとのエピソード。
帰る時間になっても靴を履かず、回避する姿がありました。実はその背景には「抱っこしてほしい」という気持ちが隠れていたんです。
そこで「①靴 → ②シュッシュ → ③ボタン → ④バイバイ → ⑤抱っこ」と、順番を見える形で伝えてみました。すると自分から靴を履き、最後までスムーズに行動できました😊
子どもの行動の奥には「伝えたい気持ち」がある。そこに気づき、特性に合った関わりをすることの大切さを改めて実感しました🌈