FLOWでは、感覚統合理論の視点をもとに、
子どもの主体的な姿の発達を支援しています
FLOWのテクニカルアドバイザーであり、
藍野大学医療保健学部作業療法学科 講師の
高畑脩平先生の研修会を実施します
高畑先生は、【子ども理解からはじめる感覚統合遊び 保育士と作業療法士のコラボレーション】をはじめ、多数の著書を執筆するかたわら、
研修会講師、実際の療育へのアドバイスなどでもご活躍です
今回の研修会では
【子どもの行動の”なぜ?”を理解する】をテーマにお話いただきます
のびのびと楽しむ姿を見たい気持ちと社会性を身につけてほしい気持ちとの間で葛藤することはありませんか?
研修会ではそのようなお悩みの解決のヒントが満載です!
日々の子育てを応援するような内容となっておりますので、ぜひご参加ください
保護者の方、支援者問わず、どなたでもご参加いただけます
ご希望の方はQRコードでお申込みくださいませ
チラシをご希望の方はFLOW郡山までご連絡ください
0743-85-6014
【研修会概要】
日時:2025年4月27日(日) 10:00-11:30(受付9:30開始)
場所:リーベルホール(リーベル王寺 東館5F)
奈良県北葛城郡王寺町久度2丁目2番1-501
参加費:2000円
FLOW主催の研修会のお知らせです
研修会・講演会
25/02/14 11:10
