児童発達支援事業所
  • 空きあり

FLOW郡山【OT多数在籍、感覚統合理論をベースとした完全個別と小集団療育】のブログ一覧

近隣駅: 大和小泉駅 / 〒639-1058 奈良県大和郡山市矢田町6554-3ヨークビル2F 202号室
24時間以内に15が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1720-4920

FLOW主催の研修会のお知らせです

研修会・講演会
FLOWでは、感覚統合理論の視点をもとに、
子どもの主体的な姿の発達を支援しています

FLOWのテクニカルアドバイザーであり、
藍野大学医療保健学部作業療法学科 講師の
高畑脩平先生の研修会を実施します

高畑先生は、【子ども理解からはじめる感覚統合遊び 保育士と作業療法士のコラボレーション】をはじめ、多数の著書を執筆するかたわら、
研修会講師、実際の療育へのアドバイスなどでもご活躍です

今回の研修会では
【子どもの行動の”なぜ?”を理解する】をテーマにお話いただきます
のびのびと楽しむ姿を見たい気持ちと社会性を身につけてほしい気持ちとの間で葛藤することはありませんか?
研修会ではそのようなお悩みの解決のヒントが満載です!
日々の子育てを応援するような内容となっておりますので、ぜひご参加ください

保護者の方、支援者問わず、どなたでもご参加いただけます

ご希望の方はQRコードでお申込みくださいませ
チラシをご希望の方はFLOW郡山までご連絡ください
0743-85-6014

【研修会概要】

日時:2025年4月27日(日) 10:00-11:30(受付9:30開始)
場所:リーベルホール(リーベル王寺 東館5F)
    奈良県北葛城郡王寺町久度2丁目2番1-501
参加費:2000円
24時間以内に15人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。