こんにちは!おもちゃ箱まちだです('ω')ノ
本日は「スーパーボール作り」の様子をお届けします!
今日の活動は「スーパーボール作り」を行いました!
活動についての説明と注意事項を伝えたら早速製作スタートです☆
「材料は水、塩、PVA洗濯のり以上です!」と伝えるとホントにこれだけでできるの?とみんな不思議そうにしていました(^-^)
最初は準備から!
水100ml、塩40g、PVA洗濯のり25mlをコップ事に計ってもらいました。
お友だちと協力しながら自分と同じグループの子の分を計量してくれています☆
準備が終わると混ぜ合わせ開始です!
水と食塩を合わせて混ぜて飽和状態を作ります。
一気に混ぜると溶けづらいので入れて混ぜてを何回かに分けて繰り返してもらいました♪
塩が溶けきると色をつけるステップです。
みんな各々好きな色を混ぜたり作ったりしながらオリジナルの色を作っていました♪
色が決まると好きな色のラメもパラパラッと混ぜ合わせています。
スーパーボールの色が決まると食塩水とPVA洗濯のりを合わせるステップです!
割り箸でグルグル混ぜていくと割り箸にスーパーボールの素が段々とくっついてくるのですが、ここからが難所!!
スーパーボールの素をキッチンペーパーの上で乾かしながら丸めます。
乾燥してくると、塩がパラパラ落ちてきたり、形が決まらないまま乾くとボコボコしてしまいます。
苦戦しながらも、慎重に水気を取って丁寧に丸めてくれました☆
今回作ったものは乾き次第、お返しする予定です!
完成が楽しみだね(^-^)
☆お知らせ☆
おもちゃ箱まちだでは、「児童発達支援」・「放課後等デイサービス」を行っています♬お気軽にお問合せください!
☆スーパーボール作り☆
教室の毎日
24/11/29 19:06
