こんにちは!おもちゃ箱まちだです('ω')ノ
本日は「スノードーム作り」の様子をお送りします☆
スタッフから作り方などの説明を受けたら早速製作開始です!
初めはボンドを使う雪だるまから!
発泡スチロールで出来た雪だるまに赤色の小さな帽子を被せます♪
みんなボンドがはみ出ないように慎重に帽子の縁に塗っていました!
また、マフラー代わりに雪だるまの首元にモールを巻いています。
長すぎた部分はハサミで切って調整を(^-^)
スノードームに入れる木も同じ要領で入るサイズまで切っていました!
次は飾り付けです!
小さなポンポンや星のスパンコールなどを隙間に入れます。
空いているスペースを見つけ、1つずつ丁寧に埋めていました☆
その後、雪代わりに塩をドームの中に入れたら完成です。
塩に青や赤、銀のラメも入れて色鮮やかな雪を作っていました!
中を眺めたり、振って雪を舞わせたり、ランドセルにつけたりなどみんな各々の楽しみ方をしていました(^-^)
☆お知らせ☆
おもちゃ箱まちだでは、「児童発達支援」・「放課後等デイサービス」を行っています♬お気軽にお問合せください!
☆スノードーム作り☆
教室の毎日
24/12/04 19:36
