放課後等デイサービス
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

【新規利用者様募集中♪】おもちゃ箱まちだのブログ一覧

〒194-0037 東京都町田市木曽西3-18-2 2階
24時間以内に53が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-1721-0994

☆炭酸マグマ☆

教室の毎日
こんにちは!おもちゃ箱まちだです('ω')ノ
本日は「炭酸マグマ」の様子をお届けします!
初めにスタッフから行う上での注意事項や順序などの説明をしてから始めています☆

材料の確認をしたら、いざ実験開始!
今回使った材料は水、食紅、油、炭酸入浴剤です。
最初は炭酸入浴剤が水の中でどのような反応が起きるかを見てもらっています!
お風呂に入れる時と一緒でタブレットから泡がシュワシュワシュワーっと出てくるところをよく観察してもらい、この反応を応用することを使ってから本番に移っています(*^-^*)

まずはマグマ作りから!
カップに水を1/3ほど入れてもらい、そこに好きな色の食紅を入れています♪
マグマ=赤色!という発想に捉われず、青や黄色、緑、黒など好きな色を使ったり、「この色とこの色でどうなるんだろう?」と食紅同士を混ぜて楽しんでもらっています☆

オリジナルのマグマが出来たら先程入れた水と同じくらいの量分の油を入れ、水と油が2層に分かれたら準備OK!
あとは炭酸入浴剤を入れるのみ!!

入れるのは全員同じタイミングで入れてもらっています。
入れてすぐは水に入れた時と差程違いはありませんでしたが、時間が経ってくると大きな泡がボコボコボコっと!噴火したマグマのように泡立っていました☆
水と油が混ざりにくいところと水は油より重いことを利用した実験のため、炭酸入浴剤によって上げられた水は油を貫通せず下に戻ります!!
そのため、炭酸入浴剤がなくならなければ無限に繰り返されます(*^-^*)

炭酸入浴剤の量を変えたり、別の色を試したりしながらみんな楽しそうに取り組んでくれました♬
☆お知らせ☆
おもちゃ箱まちだでは、「児童発達支援」・「放課後等デイサービス」を行っています♬お気軽にお問合せください!
24時間以内に53人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。