放課後等デイサービス
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

【新規利用者様募集中♪】おもちゃ箱まちだのブログ一覧

〒194-0037 東京都町田市木曽西3-18-2 2階
24時間以内に29が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-1721-0994

☆アメリカンクラッカー☆

教室の毎日
こんにちは!おもちゃ箱まちだです('ω')ノ
本日は「アメリカンクラッカー作り」の様子をお届けしました!

アメリカンクラッカーはアメリカ発祥の玩具でカチカチボールとも呼ばれています。
名前の通り、カチカチとプラスチック製のボールをぶつけて音を鳴らす玩具になります。
今回は音の鳴らしやすい形のアメリカンクラッカーを作りました☆

初めにスタッフから作り方の説明を受けてから製作開始です♩
材料は割り箸、ストロー、ビニールテープ、ピンポン玉、グルーガンです。

まずはストローから!
端から4〜5cm切れ込みを2箇所入れてその半分を切り落とします!計4本☆
残った部分を割り箸に巻き付け、ビニールテープで止めます。
少し隙間を空けて余裕を持たせるのがポイントです(*^-^*)
きつくテープを止めるとストロー部分が回転しなくなり上手く音を鳴らすことができません!
しかし、緩すぎるのもズレやすくなってしまうため、微調整が必要になります☆

ストロー部分ができたら割り箸と反対の部分にピンポン玉をくっつけていきます。
今回は子どもたちにあまり馴染みのないグルーガンを使いました!
使用前に火傷の恐れがあるため、注意事項を話してから作業しています!
難しそうにしていましたが、完成まで一生懸命取り組んでくれました(*^-^*)

あとはピンポン玉部分に子どもたちそれぞれで好きなようにデコレーションしてもらっています。
シールを貼ったり、ペンで絵を描いたりオリジナリティ溢れる作品ができました♪

作ったものは持ち帰っています。
上手くいくと2つのピンポン玉が音を出しながら交互に変わっていきます☆
是非、お試しください!

☆お知らせ☆
おもちゃ箱まちだでは、「児童発達支援」・「放課後等デイサービス」を行っています♬お気軽にお問合せください!
24時間以内に29人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。