こんにちは!おもちゃ箱まちだです('ω')ノ
本日は「自由工作DAY」の様子をお届けします!
今回は推しグッズを作りました(*^-^*)
活動は子どもたち全員が揃ってからスタートしました♬
活動の前に「推し」とは?についてお話しました☆
自分の好きな人や好きなキャラクターを「推し」と言うと話をしました(^^♪
推しグッズを作る手順は以下の通りで行いました!
材料は、フォトホルダー・ホログラムシート・デコレーションシールです!
(1)事前に推しを選んでもらい印刷しておく。
(2)推しの紙とホログラムシートを切り、貼り合わせる。
(3)フォトホルダーのカバーを開け、両面にはさむ。
(4)デコレーションシールでアレンジする。という手順です。
ホログラムシートを貼る作業は職員が手伝っていますが、それ以外の作業は
1人ですいすいと進めていました!
デコレーションシールが小さいので細かい作業になりましたが、集中して貼っていました!
様々な色のシールを使ってカラフルにアレンジし、オリジナルの推し活グッズが完成しました♬
☆お知らせ☆
おもちゃ箱まちだでは、「児童発達支援」・「放課後等デイサービス」を行っています♬お気軽にお問合せください!
☆自由工作day☆
教室の毎日
25/05/29 17:54
