こんにちは!おもちゃ箱まちだです('ω')ノ
今日は「まちピカ大作戦」の様子をお届けします!
今日は、まちピカ大作戦と銘打って、清掃やリサイクル、エコについて学びました。
まずは、クイズから取り組んでいます。
「1年で出るゴミの量は?」「エコマークは、どんな商品につけられるマーク?」「地球温暖化が進むと、何が起こる?」など、ランダムで選ばれた数字に対応した問題をチームで考え、解いていきました。
問題は、3択の問題で話し合って決めています!
クイズが終わったら、実際に駐車場や事業所周りをチームごとに散策してどんなゴミが落ちているのかを見つつ、ゴミ拾いをしていきました。
おもちゃ箱周りは、ペットボトルや缶はあまり落ちていないものの、たばこの吸い殻や商品タグが多く、たばこ多くない?という感想も言っていました。
☆お知らせ☆
おもちゃ箱まちだでは、「児童発達支援」・「放課後等デイサービス」を行っています♬お気軽にお問合せください!
今日は「まちピカ大作戦」の様子をお届けします!
今日は、まちピカ大作戦と銘打って、清掃やリサイクル、エコについて学びました。
まずは、クイズから取り組んでいます。
「1年で出るゴミの量は?」「エコマークは、どんな商品につけられるマーク?」「地球温暖化が進むと、何が起こる?」など、ランダムで選ばれた数字に対応した問題をチームで考え、解いていきました。
問題は、3択の問題で話し合って決めています!
クイズが終わったら、実際に駐車場や事業所周りをチームごとに散策してどんなゴミが落ちているのかを見つつ、ゴミ拾いをしていきました。
おもちゃ箱周りは、ペットボトルや缶はあまり落ちていないものの、たばこの吸い殻や商品タグが多く、たばこ多くない?という感想も言っていました。
☆お知らせ☆
おもちゃ箱まちだでは、「児童発達支援」・「放課後等デイサービス」を行っています♬お気軽にお問合せください!