明日で今年も、6月に突入。半分終わりの始まりです。
佐世保市では6月1日に市民大清掃といって地区総出で、草刈りをします。
山手の方は相当な範囲と量になります。
合併前は、道作りといって草刈りと農道や里道の補修もしてまして一日がかりでした。
街の方は街路の雑草を少しばかり狩る程度になっており、草刈り機が一台あれば即終了です。
年の半分が終わると言うことは来年のことをちょっとか考える時期ではないでしょうか。小学校1年生を向ける皆さん。児童発達支援から放課後等デイサービスへ切り替わることを意識してお近くの放デイをリタリコで探してブログをのぞいたり空き状況を見たりしてください。
新学期になってからでは空きがなくて行きたいところに行けないとかありがちです。昔から夏を制する者は受験(新学期)を制すと申します。新一年生から放デイを利用しようかなと思っている皆さん。現在使ってるけど利用日数を増やそうかなと思ってる皆さん。行動を起こす時期です。
余裕を持って動かないと相談支援員さんはとっても忙しいのです。新学期間近はさらに多忙を極めます。
えむかえサクラではまだ空きがございます。
お問い合わせはお気軽に。
半分おわる。
教室の毎日
25/05/31 12:12
