こんにちは!
LUMO園田校です😊✨
まだまだ寒い日が続いていますね!体調に気をつけていきましょうね!
さて本日は、足の指先トレーニングについてご紹介致します。
そもそも、足裏にはたくさんの感覚の情報を集積する受容器があり、この受容器があることで私たちはカラダのバランスを保ち、姿勢の調節を行うことが出来ています。足の指先を鍛えることでバランスを崩しそうになったり、転びそうになっった時に、踏ん張る事ができ、怪我の予防にも繋がります。
🌟タオルギャザー
椅子に座った状態からスタートします。タオルを床に敷き、足の指先で引き寄せるように行います。この時踵は床につけた状態で行うように意識してください。
出来るようになってきたら、タオルの上に水の入ったペットボトルを置いて難易度を上げてみてもいいかもしれません。
🌟ボール握り
柔らかいボールを足の指で握る、持ち上げるを繰り返し行います。
これが難しければ、地面に置いたボールを置いた状態で指先を開くことを意識して、握る、離すを繰り返し行いましょう。
回数などはお子様が集中できる回数で良いと思います。家族で競争してもよさそうですね!
✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎
LUMO園田校では、原始反射に着眼点を置き、その反射を調える運動療育を行っています。
随時無料体験受け付け中です!
ぜひお気軽にお問い合わせ下さい。
お問い合わせフォーム:https://www.lumo-by-animom.jp/contact/
園田校公式LINE:https://lin.ee/935RnKQ
足の指先トレーニング🔥
教室の毎日
25/02/18 11:44
