放課後等デイサービス
  • 空きあり
  • 送迎あり

LUMO園田校のブログ一覧

近隣駅: 猪名寺駅、稲野駅 / 〒661-0951 兵庫県尼崎市田能4丁目20-32 カンパーニュ北園田1F
24時間以内に17が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1809-1997

走る重要性🏃💦

教室の毎日
こんにちはLUMO園田校です!
もうすぐ4月で環境が大きく変わる時期ですね🌸
気温も上がってきて外で元気に活動がしやすいです😎

今日はLUMOで普段行っているウォーミングアップの1部をご紹介します🏃
最近は2分~3分間走を行うことがあります。
運動の意図としては
①体温をしっかりと上げる・・・体温が1度上がると免疫力が5~6倍になるといわれています
②心拍数をあげて深い呼吸を行う・・・モロー反射の統合に余白が多いと感覚過敏であったりストレスを感じやすい状態にあります。深呼吸してといってもなかなかできなかったりしますので、運動して酸素を大きく吸う必要にある状態にしてあげます
③時間の概念を体で覚えてもらう・・・10秒、15秒ほどですと子どもたちもなんとなくわかっていますが、2分、3分になると感覚的にわかりません。最初から全力で走り続け1分ほどでバテテしまうことが見られますが何回か繰り返し行うことで体力を調整して3分走り切れるようになってきます。また力の出力を自ら行えるようになることで力の調整(ボディイメージ)の獲得にも繋がればと思っています。
他の人にぶつからない様に走ることでもボディイメージの向上、走り切ったことによる達成感、成功体験を覚えるなども意図としてはあります。

また最初に十分な運動量を行うことにより前庭感覚に刺激が入力され、多動傾向にある子でも、その後の集中力も変わってきます✨
カラダがフラットな状態になることでLUMO独自の原始反射の統合プログラムも十分にカラダに入力されているように感じます。🤔

✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎ ➰ ✈︎

LUMO園田校では、原始反射に着眼点を置き、その反射を調える運動療育を行っています。

随時無料体験受け付け中です!
ぜひお気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせフォーム:https://www.lumo-by-animom.jp/contact/
園田校公式LINE:https://lin.ee/935RnKQ
24時間以内に17人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。