こんにちは☀ クロッカ本郷台です🎵
今回は「粗大運動」をご紹介します(^^)
「粗大運動」とは、日々の生活に欠かせない基本的な動作を指します。
筋力やバランス感覚を養う練習をしたり、身体の使い方を学ぶことで、日常生活の動作がスムーズになります🕺✨
日常生活に必要な動きの多くは「粗大運動」で成り立っています。
寝返りを打つ、ハイハイ歩き、つかまり立ち、立つ、座る、歩く、走る、ジャンプする、バランスをとる、階段の上り下りする動作などが当てはまります。
粗大運動を促す遊びには、
平均台、バランスボール、フラフープ、トランポリン、縄跳びや、みんなで取り組むことができるリレーやボール運動などもあります。
クロッカ本郷台では、お子さま一人ひとりの発達状況に合わせて、様々な粗大運動を取り入れています。
いろいろな身体の部分を動かして、楽しく遊ぶ活動に繋げます❤️
★☆★ 新規利用者様ご予約も募集中 ★☆★
クロッカ本郷台では、新規利用者様のご予約を募集しております。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください!
【TEL】 045ー390ー0740
粗大運動ってなに?
教室の毎日
25/02/14 16:34