
こんにちは😊
クロッカ本郷台です。
本日は、活動の中でよく取り入れる『シール貼り』についてお話をします。
かわいらしいシールを使う事もありますが、療育ではよく“丸シール”を使用します。
大人がお仕事のラベリングなどで使うシンプルなシールです。
一見お子様が好みそうにもないデザインですが、シンプルで色もわかりやすい丸シールは色々な製作やプリント課題に使用できるのです!
まずは、シールを剥がす・貼る動作が指先を使う練習になります。サイズ展開も様々なので大きな丸シールで練習した後は小さいシール剥がしにレベルアップ!なーんていう事もできるのです。
他にも、黄色の枠の中に同じ色のシールを貼るマッチング課題や、
シールを目に見立てて顔を作って一つの作品にするなど、その使用用途もねらいも無限大なのです。
一つの素材からどんな課題を作ろうか考える時間はとてもわくわくします✨
☆★☆見学・体験受付中!☆★☆
学研の療育 クロッカ本郷台
住所:横浜市栄区公田町497-7 こみね第一ビル1階
☎ 045-390-0740
✉ klocka-hongodai@cocofump.co.jp
お電話、メールまたはお問合わせページよりお申込みください★°˖✧
クロッカ本郷台です。
本日は、活動の中でよく取り入れる『シール貼り』についてお話をします。
かわいらしいシールを使う事もありますが、療育ではよく“丸シール”を使用します。
大人がお仕事のラベリングなどで使うシンプルなシールです。
一見お子様が好みそうにもないデザインですが、シンプルで色もわかりやすい丸シールは色々な製作やプリント課題に使用できるのです!
まずは、シールを剥がす・貼る動作が指先を使う練習になります。サイズ展開も様々なので大きな丸シールで練習した後は小さいシール剥がしにレベルアップ!なーんていう事もできるのです。
他にも、黄色の枠の中に同じ色のシールを貼るマッチング課題や、
シールを目に見立てて顔を作って一つの作品にするなど、その使用用途もねらいも無限大なのです。
一つの素材からどんな課題を作ろうか考える時間はとてもわくわくします✨
☆★☆見学・体験受付中!☆★☆
学研の療育 クロッカ本郷台
住所:横浜市栄区公田町497-7 こみね第一ビル1階
☎ 045-390-0740
✉ klocka-hongodai@cocofump.co.jp
お電話、メールまたはお問合わせページよりお申込みください★°˖✧