
こんにちは。
クロッカ本郷台です。
今日は、「日常生活動作」についてです😊
なんだか聞きなれない言葉ですが…
日常生活を送る上で、必要な動作のことを言います。
たとえば、食事や排せつや着替え、移動などなど...
クロッカ本郷台は、おやつの時間や着替えの時間はありませんが
実は「日常生活動作」に関わる支援も行っていますよ👍
靴の履き替え、靴下の履き替え、持ち物管理、手洗い、うがい、手を拭くなど
これらは、いつも通所してから子どもたちが行う活動に含まれています✨
さらに活動の中で、手指操作や姿勢、体幹の関わることを遊びの中で楽しみながら行っています👌
ドーナツ屋さんごっこをしながら、トングでドーナツを掴んだり
動物の耳や鼻などを洗濯ばさみで作ったり
サーキットの中でケンケンパをやってみたり
手指操作や力加減、目と手の協応、体幹など、楽しくやりとりしながら子どもたちが身につけられるように支援しています😊
ぜひ、クロッカ本郷台の療育を体験してみたい!
施設を見学してみたい!という方は、お気軽にご連絡くださいね✨
☆★☆見学・体験受付中!☆★☆
学研の療育 クロッカ本郷台
住所:横浜市栄区公田町497-7 こみね第一ビル1階
☎ 045-390-0740
✉ klocka-hongodai@cocofump.co.jp
お電話、メールまたはお問合わせページよりお申込みください★°˖✧
クロッカ本郷台です。
今日は、「日常生活動作」についてです😊
なんだか聞きなれない言葉ですが…
日常生活を送る上で、必要な動作のことを言います。
たとえば、食事や排せつや着替え、移動などなど...
クロッカ本郷台は、おやつの時間や着替えの時間はありませんが
実は「日常生活動作」に関わる支援も行っていますよ👍
靴の履き替え、靴下の履き替え、持ち物管理、手洗い、うがい、手を拭くなど
これらは、いつも通所してから子どもたちが行う活動に含まれています✨
さらに活動の中で、手指操作や姿勢、体幹の関わることを遊びの中で楽しみながら行っています👌
ドーナツ屋さんごっこをしながら、トングでドーナツを掴んだり
動物の耳や鼻などを洗濯ばさみで作ったり
サーキットの中でケンケンパをやってみたり
手指操作や力加減、目と手の協応、体幹など、楽しくやりとりしながら子どもたちが身につけられるように支援しています😊
ぜひ、クロッカ本郷台の療育を体験してみたい!
施設を見学してみたい!という方は、お気軽にご連絡くださいね✨
☆★☆見学・体験受付中!☆★☆
学研の療育 クロッカ本郷台
住所:横浜市栄区公田町497-7 こみね第一ビル1階
☎ 045-390-0740
✉ klocka-hongodai@cocofump.co.jp
お電話、メールまたはお問合わせページよりお申込みください★°˖✧