児童発達支援事業所

児童発達支援 チャレンジキッズ 江戸川台教室のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1720-2029
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

夏祭りごっこを行いました🍉✨

8月は夏祭り週間を行いました🎵
季節ならではのイベントを、お友だちと楽しむことをねらいとしています。
また、1つ1つのゲームやお店も、【言葉のやりとり】【手と目の協応】【集中力】などを養うことをねらいとしたものになっています。

①かき氷屋さん🍨
店員さんとお客さん役に分かれ、好きなかき氷(赤いちご・青ブルーハワイ・黄レモン)を注文したり、受け渡します。「いらっしゃいませ~!どれにしますか?」「いちご(あか)、ください!」「どうぞ♪ありがとうございました~!」と、お店屋さんごっこを通して言葉のやりとりやコミュニケーションを図ることをねらいとしています。言葉で伝えることが難しいお友だちは、指をさしながら「これ、ください」と注文したり、身振りで「ちょうだい」をしました。店員さんとお客さん役は交代しながら行いました。

②魚釣り🎣
釣り糸の先にマグネットが付いた釣竿を使って、風船で作った立体の魚やイラストで作った平面の魚を釣ります。手と目の協応に加え、集中力を養うことをねらいとしています。たらいの中の魚がなくなるまで、夢中になってたくさん釣り上げていました🎵

③ワニワニパニック🐊🔨
牛乳パックで作ったワニを、職員やお友だちが前後に動かし、ピコピコハンマーを使って叩くゲームです🎵ワニを動かす人と、ハンマーで叩く人に分かれて順番に行いました。手と目の協応や動体視力を養うことをねらいとしています。また、ワニを叩く際の力加減や、ワニを動かす速度などにも気を付けながら行いました。

④輪投げ◎
大小様々なペットボトルに、輪っかを投げて通します🎵全て投げ終えたら、次のお友だちのために輪っかを集めておきました。大きいお友だちは遠くから投げ、小さいお友だちは近くまで行って通していきました。

今回は、一週間を夏祭り週間とし、お友だちや職員とお祭り気分やゲームを楽しみました🎵


当教室の支援内容に興味をもっていただけましたら、お気軽にお問合せください。
見学・体験受付中。
メール、お電話お待ちしております!

チャレンジキッズ江戸川台教室
流山市江戸川台東 3-623-33 
江戸川台東クリニックモール3階E号室
TEL 04-7197-2404
e-mail:jidou2@challengekids.info
電話で聞く場合はこちら:050-1720-2029
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
1人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1720-2029

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。