
こんにちは!
児童発達支援・放課後等デイサービス Apple Junior本厚木教室です(^^)
今回の集団療育では、調理で【サーターアンダギー】を作って食べました!
日本や世界の食べ物を知ろう!という目的も込めて
沖縄名物の「サーターアンダギー」を作りました(^^)
みんなで協力して材料をはかり、ボールに入れて混ぜ混ぜ・・・
出来た生地を、スタッフが揚げておいしいサーターアンダギーが完成しました💕
調理活動を通して、食材の感触や工程を楽しんだり、自分で作ったものを食べる達成感を味わったりと、たくさんの学びが詰まった時間になりました🌷
ただ作って食べるだけでなく、その食べ物の文化や季節の行事なども大切に
しながら、これからも調理プログラムを行っていこうと思います🎵
本厚木教室では、随時見学や体験もおこなっておりますので
ご希望の方は、お問い合わせフォームまたはお電話よりお気軽にお問合せください!
こちらのブログでは、本厚木教室の様子や、活動などについてお知らせしていきます🎵
本日もお読みいただきありがとうございました☺
児童発達支援・放課後等デイサービス Apple Junior本厚木教室です(^^)
今回の集団療育では、調理で【サーターアンダギー】を作って食べました!
日本や世界の食べ物を知ろう!という目的も込めて
沖縄名物の「サーターアンダギー」を作りました(^^)
みんなで協力して材料をはかり、ボールに入れて混ぜ混ぜ・・・
出来た生地を、スタッフが揚げておいしいサーターアンダギーが完成しました💕
調理活動を通して、食材の感触や工程を楽しんだり、自分で作ったものを食べる達成感を味わったりと、たくさんの学びが詰まった時間になりました🌷
ただ作って食べるだけでなく、その食べ物の文化や季節の行事なども大切に
しながら、これからも調理プログラムを行っていこうと思います🎵
本厚木教室では、随時見学や体験もおこなっておりますので
ご希望の方は、お問い合わせフォームまたはお電話よりお気軽にお問合せください!
こちらのブログでは、本厚木教室の様子や、活動などについてお知らせしていきます🎵
本日もお読みいただきありがとうございました☺