児童発達支援事業所

【個別・小集団療育!/平日・土曜日空きあります!/体験も大歓迎♪】コペルプラス狭山教室

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1720-0287
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
ふきだしアイコン

利用者の声

ユーザーアイコン
通い始めた年齢 : 3歳
障害種別 : 発達障害
利用期間 : 2025-06 ~ 2025-09
25/09/29 12:58 公開
プログラム内容
本人も毎週楽しんで通所しています。
言葉を話さなくなって通所始めましたが、音声の模倣やママ、ここ、どっち、こっち、たーたー(父親のこと)や、宇宙語が活発になってきました。
家でもたまに先生が絵カードを出して話すマネをしています。
絵や数字、ひらがなと言葉や発音を結びつけると、うちの子は入ってきやすいのかなと気付いたり出来ました。
スタッフの対応
先生によって対応にバラツキを感じるのは否めません。
声が小さめでこちらまで聞こえなかったり、子供が気に入った教材を手放せないとき、それを認めてうまく対応してくださる先生と、半ば強制的に取り上げるような先生といらっしゃったり、どちらが良いとか悪いとかはその子次第なのでしょうが、子供がたまに戸惑ってる様子があります。それも、人によって違うということを学ぶ機会と捉えれば良いのでしょうか。
基本的には皆さんとても良くしてくれます。
スタッフ一同からの返信
貴重なご意見ありがとうございます。
コペルでは、たくさんの教材を使用しながら言葉のインプットを丁寧に行っていますので、少しずつ言葉が増えてきたとのこと、私たちも大変嬉しく感じております。
また、指導員の対応についてバラつきを感じさせてしまったこと、お子様を戸惑わせてしまったこと、大変申し訳ございません。
当教室は、お子様にたくさんの人と関わってほしいという思いから担当制ではないのですが、支援の方針や内容は一貫して行っていきたいと考えておりますので、改めて職員間で認識を統一し、お子様や保護者様にとって有意義なお時間を提供できるよう努めてまいります。
今後とも宜しくお願い致します。
25/09/30 14:57 公開

電話で聞く場合はこちら:050-1720-0287
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
18人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1720-0287

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。