児童発達支援事業所

なごやかな森潮江のブログ一覧

虫あそび

こんにちは、なごやかな森潮江です♪

春や夏は可愛い虫さんが園庭に遊びに来る季節。なごやかの子どもたちも興味関心が出てきたようで「ちょうちょがいる!」「ありさん見つけた!」と教えてくれる様子が見られます。
虫に対する子どもたちの興味関心が出てきたので、虫の絵本を本棚に加えました。絵本を見て「ダンゴムシって赤ちゃんの時は白いの?」「テントウ虫って色々な模様があるんだ」と興味深く見ていました。また取り組みでも、虫のラミネートを部屋中に貼って虫取りゲームを行ったり、あおむしの帽子を被ってあおむしかくれんぼに挑戦したりしましたよ。子ども達の興味関心があるものなので楽しさも倍増!その中で「できた!」経験も併せて積み重ねています。
取り組みも楽しんだ後は、虫の製作を行いました。まずは、実際の虫を触ってみて(^^♪恐る恐る虫を触る子どもたち。「かわいい~」との声もちらほら。製作は、発達年齢に合わせて絵の具やはさみを使って作りましたよ!!
完成した製作は、なごやかの壁面に飾りました!「私が作ったダンゴムシ!」「〇〇君のテントウムシ黄色で可愛いね」など子どもたちの嬉しそうな声が聞こえてきていましたよ!

楽しかったですね、また遊びましょうね!!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。