
こんにちは、なごやかな森潮江です♪
お友だち同士でごっこ遊びをする姿が見られるようになり、ある日の日常遊びの中で宝探しごっこを楽しむ様子が見られました。そこで、より面白くできないかと思い、それなら宝島に行こう!と宝探しごっこが始まりました!
始めに宝箱の中にお宝を入れて、手の感覚だけで宝物は何かを当てるゲームをしましたよ。「これは・・お人形かな・・」「ちょっと固いな」「もじゃもじゃしてるな」など形や質感を感じながら「すぐわかったよ!」と簡単に当てることができました。
その後、ミニサーキットで山や川を越えながら宝島へ出発!着いた先には小さな池があり、池の中にもお宝があることが分かり、ここでも同じく手の感覚だけでビー玉のお宝を見つけ出しましたよ!
子どもたちが宝の地図や探知機を作ったり、海にもぐって探す姿から始まった宝探しごっこ。ストーリーがあってとても楽しそうでした♪また遊びましょうね!
お友だち同士でごっこ遊びをする姿が見られるようになり、ある日の日常遊びの中で宝探しごっこを楽しむ様子が見られました。そこで、より面白くできないかと思い、それなら宝島に行こう!と宝探しごっこが始まりました!
始めに宝箱の中にお宝を入れて、手の感覚だけで宝物は何かを当てるゲームをしましたよ。「これは・・お人形かな・・」「ちょっと固いな」「もじゃもじゃしてるな」など形や質感を感じながら「すぐわかったよ!」と簡単に当てることができました。
その後、ミニサーキットで山や川を越えながら宝島へ出発!着いた先には小さな池があり、池の中にもお宝があることが分かり、ここでも同じく手の感覚だけでビー玉のお宝を見つけ出しましたよ!
子どもたちが宝の地図や探知機を作ったり、海にもぐって探す姿から始まった宝探しごっこ。ストーリーがあってとても楽しそうでした♪また遊びましょうね!