こんにちは!! 港区にある子ども運動教室LUMO(ルーモ)白金高輪校です(*^^*)
「子どもが二つのことを同時にできない…」このように悩んでいるママやパパもいるのではないでしょうか?
実は、このマルチタスクが苦手な原因は、ADHD/ASDの特性です。 我々大人は常日頃から『これが終わったら次は何をしよう』と考えていると思います。
その当たり前が子どもには非常に難しく、脳の情報処理が追いついていない状況です。 ADHDの子は注意が散漫になりがちで、物事の整理や優先順位をつけるのが苦手とされています。 新しい情報や思考に気を取られてしまい、作業を完遂出来ない事も多くあります。 ASDの子は目の前の事に没頭しがちで、新しい状況への適応や変化への柔軟な対応が難しく、他の事に気を配る事が困難とされています。そこで今回は家庭でも出来る対処法を簡単に説明します☆
◆環境を整える 集中できる環境づくりを整えてあげることが重要です。 まずは一つの物事に安心して取り組める環境を与え、今やるべき事に落ち着いて向き合う。
◆タスクを小分けにする 例えば、『学校から帰ってきたら手を洗って宿題して片付ける!』といったタスクを小分けにしてみましょう。
①宿題をする前にまずは手を洗う
②手を洗ったら宿題をする
③宿題が終わったらお片付け 段階的に作業をする感覚を養える事が出来ます。 もちろん運動も効果的です! LUMOでは、原始反射の理論などを用いて脳を鍛えることで運動療育を促進しています(*^-^*)
💗--------------------------------------------------------------------------------💗
4月より土曜日を開校いたします✨
7月よりLUMO白金高輪校が開校いたしました!!
現在も空きがありますので、無料で体験ができますので、ぜひ一度お問合せください(*^^*)
【LUMO白金高輪校空き状況】
月曜日 2
火曜日 0
水曜日 3
木曜日 5
金曜日 0
土曜日 空きあり
港区には他にも校舎がございます!!
LUMO芝浦校では、現在定員が満たしており、空き枠がない状況になっております。
2023年9月にオープンした【LUMO三田校】もございます。
白金高輪校・三田校共に、ご興味のある方は是非お問合せ下さい!
*********************************************
LUMOは、運動療育に特化した児童発達支援・放課後等デイサービスです。
運動を通してお子さんの「できた!」を引き出します!
>>無料相談・無料体験受付中!<<
お気軽にお問い合わせください(*^^*)
【体験時間】
・10:30~11:15
・15:30~16:15
・16:30~17:30
【持ちもの】
動きやすい服装と水筒!!
※受給者証お持ちでしたらご持参ください
子どもの運動教室 LUMO 白金高輪校
東京都港区三田5丁目18-12 1F
TELl:03-6277-4142
HP:https://www.lumo-by-animom.jp/
子どもの運動教室LUMO三田校
東京都港区芝3-30-11 芝3第2ビル2階
TEL:03-6453-7397
HP:https://www.lumo-by-animom.jp/
【マルチタスクが...難しい!?☆】
教室の毎日
25/03/08 16:49
