放課後等デイサービス
  • 空きあり
  • 送迎あり

LUMO南浦和校のブログ一覧

近隣駅: 南浦和駅、浦和駅 / 〒336-0016 埼玉県さいたま市南区大谷場2丁目4−5 オークパレス102
24時間以内に10が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3159-1393

有酸素運動で脳の活性化!

教室の毎日
こんにちは!
さいたま市南区にある児童発達支援・放課後等デイサービス 
子どもの運動教室LUMO南浦和校です。

1999年にカリフォルニアの科学者たちが行った実験で、12日間連続で走らせたネズミの脳細胞数が2倍に増えたという驚くべき発見がありました。当時この発見がなされたときには、この実験に関わった全ての研究者がランニングを始めたそうです!

今やネズミだけでなく、人間も有酸素運動を通して脳細胞を再生できるということは広く知られています。成人やネズミが新しい脳細胞を作り出すことができるのならば、発育している子どもの脳の可能性を想像してみてください!!

数多くのリサーチ結果で、子供時代の活動、例えば、走る、自転車こぎ、ジャンプ、縄跳びなどが、ADHDと診断された子供の多動性を抑えるだけでなく、注意力や集中力を増加させるのに高い効果があることが証明されています。

高い効果を得るには、週に3~4回、できるならば毎日行うことがお勧めです。
また、身体全体の有酸素機能を向上させ、脳の発育を促すために脳に十分な酸素供給が行えるように、徐々に長い時間エクササイズをできるようにすることも必要です。

本校では、子どもたちが興味を失わずに毎回楽しんで行えるよう、様々な工夫をしながら運動を行っています!

LUMOでの運動にご興味のある方は是非体験へお越しください!無料体験受付中です!
ご予約制となっておりますので、まずはお問い合わせください!

⏰[平日]       
  Aクラス10:30-11:45  
  Bクラス13:30-14:15  
  Cクラス16:30-17:30
  
月5回以上、特に週2回以上のご利用で効果が高くなるという研究結果も出ております!!

LUMOでは、原始反射の理論などを用いて脳を鍛えることで運動療育を促進しています。
原始反射は、生まれつき備わっている反射であり、刺激に応じて自動的に生じる反射です。
原始反射を調整することは、身体の発達や運動機能の向上に役立ちますが、同時に脳を鍛えることにもつながります。
24時間以内に10人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。