児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり

ココノハーツ名古屋瑞穂教室のブログ一覧

近隣駅: 瑞穂運動場西駅、新瑞橋駅 / 〒467-0012 愛知県名古屋市瑞穂区豊岡通3-6-2 M MIZUHO 2階
24時間以内に59が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-1720-9304

🎄かくれんぼ中に思うこと🏘

教室の毎日
もういいかい?
ま~だだよ!

教室にかわいい声が聞こえていました。
あちこちにかくれんぼ。

教室のなかは隠れるところがいっぱいあるね。

お勉強も大事だけど、年齢関係なくみんなで楽しめる遊びは、
今も昔も変わらない。

今の時代、
みんな急ぎ足で、小さな子もたくさんの塾や習い事に通って、
大人も子供も忙しい毎日。

わからないこともパソコンやスマホで調べれば答えはすぐにわかって、
時間をかけることを良しとしない世の中で、
時間がかかる「本を読む」という行為は敬遠されがちで
読解力がなくなってる。なんて言葉も最近よく聞く。

読解力がなければ、勉強にも行き詰まるときがくる。
ゆっくりゆっくり時間をかけて本を読むことで読解力を身に着けることが大事と
あえて、ごんぎつね1冊の本だけをもとに作られた
「奇跡のドリル」というものがある。

見ていくと、こんなに短い文でも読むたびに別のことに気が付く。
これってとっても大事なんじゃないかな?
スローリーディングで読解力だけでなく、考える力も想像力も育つ。

支援にも同じことが言えそう。
慌てずゆっくりじっくり。たのしくのびのび。
そんな教室でありたい。
かくれんぼ中にそんなことを思うのです。
24時間以内に59人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。