みなさん、こんにちは!
7/7の七夕も終わり、1学期の生活も残り少しに差し迫ってきました。
7/7からの1週間は、集団生活内でのルールを知る為に『SST(ソーシャル スキル トレーニング)』の課題を行いました。
各曜日で通所する子ども達が苦手とするお題について考え、どのような行動を行えば、全員で楽しく過ごすことができるかを考えました。発表時の声の大きさや他児童の発表を聞く姿勢も確認しながら行うことで、集団生活の土台作りも同時に確認することができました!!
今回は写真はありませんが、集団で発表することが苦手な子ども達も、自分の考えや意見を他の子の前で発表することができました。
確認した内容を今後のブロッサムでの生活でも確認しながら、定着できるようにしていきます。
次回のブログは『黄色から緑?緑から黄色?どっち?』の予定です。
7/7の七夕も終わり、1学期の生活も残り少しに差し迫ってきました。
7/7からの1週間は、集団生活内でのルールを知る為に『SST(ソーシャル スキル トレーニング)』の課題を行いました。
各曜日で通所する子ども達が苦手とするお題について考え、どのような行動を行えば、全員で楽しく過ごすことができるかを考えました。発表時の声の大きさや他児童の発表を聞く姿勢も確認しながら行うことで、集団生活の土台作りも同時に確認することができました!!
今回は写真はありませんが、集団で発表することが苦手な子ども達も、自分の考えや意見を他の子の前で発表することができました。
確認した内容を今後のブロッサムでの生活でも確認しながら、定着できるようにしていきます。
次回のブログは『黄色から緑?緑から黄色?どっち?』の予定です。