
みなさん、こんにちは!
早くも8月に入り、夏休みの生活に羽を伸ばし始めている時期でしょうか??
8/4からの1週間は、夏を感じる工作として様々な作品を作りました!!
『ひまわり』や『風鈴』、『水ヨーヨー』に『花火』など児童発達支援の子ども達も放課後等デイサービスの子ども達も、”夏”を感じながら製作を進めました。
工作課題を通して、指先の巧緻性や力加減(微細運動)はもちろん、指示を聞いて行動する、道具の使用や他の子との貸し借りなど様々なスキルを身に付けています!!
次回のブログは『いくつ進む?いくつ戻る?』の予定です。
早くも8月に入り、夏休みの生活に羽を伸ばし始めている時期でしょうか??
8/4からの1週間は、夏を感じる工作として様々な作品を作りました!!
『ひまわり』や『風鈴』、『水ヨーヨー』に『花火』など児童発達支援の子ども達も放課後等デイサービスの子ども達も、”夏”を感じながら製作を進めました。
工作課題を通して、指先の巧緻性や力加減(微細運動)はもちろん、指示を聞いて行動する、道具の使用や他の子との貸し借りなど様々なスキルを身に付けています!!
次回のブログは『いくつ進む?いくつ戻る?』の予定です。