今回はペアで、2人で協力し合ってお宝を探しました🤝
まず探す前に、折り紙に書かれた指示書を読みます📖
その際、小さい子は文字が読めないのでペアになっている年上の子が文字を読んで書いている内容を教えていました✨
宝の隠し場所は、大まかにしか書かれていないので、書かれてある場所に行って、「どこ?ここかなあ?」と必死で探していました👀
ペアのお友達と協力し合って、お宝を頑張って探しました⭐️
お宝ではない指示書が見つかると「あった!見つけたよ!」ととても嬉しそうな子どもたち🧒👦
待っている間、他のお友達は「頑張れ!」と声援を送っていました😄
ペアで指示書をたどってお宝を探していき、最後はみんなで協力してお宝の宝石を見つけることができました💎
指示書をみんなで囲んで書かれている内容を読み、お宝を走って探しに行く姿がとても可愛かったです🤍
「お友達と協力して探してね!」というお約束事も、しっかり守って楽しくゲームに取り組むことができました✨
宝探しゲームが終わってからは、「またやりたい!楽しかった!今度はもっとお宝隠して!」
という声が上がりました😄
今回はお宝を見つけるだけだったので、次回は、子どもたちにもお宝を隠す役もしてもらいたいと思います😊
児童発達支援・放課後等デイサービス はねる
大阪市住吉区南住吉1-22-19 サンライズ住吉1階
06-6615-9451
(集団活動)宝探しゲームをしました!
教室の毎日
25/02/21 13:44
