こんにちは😌
ポラリス大治教室です。
先週の金曜日は、今月最後のSSTでした。
ポラリスではSST (LST)を通して
身だしなみの整え方
コミュニケーションの取り方
SNSの使い方
時間管理や健康管理
パーソナルスペースなどなど...
正しい知識を身につけてもらうため、
毎月SST週間を設けております🌱
今回は、時間について一緒に学びました🕰️
最終日ということもあり、
週に数日利用している子どもたちからは
「飽き」や「また!?」という気持ちが出てきます。
そこで、今回は基本の内容に加え、
⌛️心の中で30秒数えて、ぴったり当てよう⌛️
など、新しいものを取り入れてみました!
楽しく時間や時計について学べるよう、
実施するスタッフたちは日々工夫しています👍
そのおかげもあってか、
多くの子どもたちが
積極的に参加をしてくれて、
素晴らしい会の一つになりました🤝
その後は、
どうして時間を守らなければならないのか
守らないとどう思われてしまうのか
みんなに想像してもらい、発表をしました🙋
時計の理解がどの程度できているか
把握するためのプリントも、
難易度を1人ずつ変えて取り組んでもらいました。
来月は「お話の聞き方」について実施予定です🗓️
どのような姿勢で、どのような表情で
お話を聞いてもらえると嬉しいですか?😳
来月も、みんなで意見を出し合い、
楽しく学びましょう😌🤝
SST最終日(時間について🕐)
教室の毎日
25/01/27 13:08
