こんにちは!
ポラリス大治教室です😌
昨日は、小学生の中で流行っている、
「だるまさんが転んだ!」をして遊びました🔴
はじめは、子どもたち数人と
スタッフが一緒に遊んでいました😊
だるまさんが「転んだ!」と言ったとき、
みんなは動かずに止まりますよね!?
みんなが動いていないかチェックをしに近寄ると
子どもたちは目を輝かせて、
動かないよう頑張っていました。
ドキドキが伝わりましたよ☺️🤲
最初は少し緊張している子もいましたが、
すぐに楽しくなり、
みんな夢中で遊んでいました🤝
ゲームが進むにつれて、「ぼくも入れて」「いいよ!」と
どんどんメンバーが増えていき.......
「今、動いてないよ!」とお互いに声をかけ合ったり、
ちょっとしたイタズラをしたりして、
盛り上がる姿もありました😌
特に、「だるまさんが転んだ!」と言った瞬間に、
みんなが一斉に止まる姿は、
笑ってもいけなく、緊張感がありました🫣🫣
帰りの時間が近づくにつれて、
みんなで「もう一回やりたい!」と大はしゃぎ✨
空間を上手に活用して、集団あそびができました😆
また、スタッフと子どもたちが
楽しい時間を共有できたことがとても嬉しかったです😊
遊びを通じて、お友だちとの絆も深まったのではないでしょうか?
このような遊びを通して、子どもたちが楽しむだけでなく、
お互いを思いやる気持ちも育てられるのだと感じました😌
だるまさんが転んだ🔴
教室の毎日
25/03/04 11:59
