おはようございます🌞学研の療育「クロッカ町屋」です。
こちらのは、年中~年長さんが作った輪ゴムの作品です✨
見本を下に敷きながら、仕上げることができること取り組みは、実は指先の動きへの集中力が必要となります。
ボードの種類は2種類。作りたい作品によってボードの台紙や使う輪ゴムの大小も変わってきます。また、お子さまに合わせて提示することができるので、楽しみながら指先にまつわる活動にチャレンジすることができます。
また、見本を敷かずにオリジナルの作品を見せてくれるお子さまもいらっしゃいます♫お子さまのアイデアはいつも素敵でスタッフも驚かされるようなものばかりです。
形や完成後を想像しながら楽しく一緒に指先活動にチャレンジしてみませんか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後まで読んでいただきありがとうございます⭐
療育体験やお子さまについての相談等、随時募集中です。
お気軽にお問合せください。
★☆学研の療育を体験してみませんか☆★
『学研の療育 クロッカ町屋』
電話番号:03-5855‐4431
メールアドレス:klocka-machiya@cocofump.co.jp
住所:東京都荒川区町屋2-2-15プリメーラO.D.A201(千代田線・京成線「町屋」駅より徒歩3分)
🌟輪ゴムボード🌟
教室の毎日
25/06/23 09:02
