こんにちは、学研の療育「クロッカ町屋」です。
先日、第一回目の年長さん向けの就学クラスを終えました。
その中の活動である掃除の流れについてご紹介いたします。
メインである10の概念(以前のブログで詳しく記載してありますのでご覧ください)の活動が終わったら、机椅子を下げて、お部屋をお掃除します。
小学校では必ずお掃除の時間があります。クロッカ町屋でもぞうきんやほうきを使って使い方をお子さまに伝え、一緒に行います。
こちらの掃除の活動は、個別や小集団では行っておらず、この就学クラスのみでの流れにしております。
1時間たっぷり就学に向けての内容のみを行いますので、お子さまにとっても、保護者の皆様にとっても特別感のある活動となっております。
ぜひぜひ、今からのご参加も可能となっております🌟
年長さんで就学に向けて心配ごとがある方がいらっしゃいましたら、クロッカ町屋までお問合せください。
★☆学研の療育を体験してみませんか☆★
『学研の療育 クロッカ町屋』
電話番号:03-5855‐4431
メールアドレス:klocka-machiya@cocofump.co.jp
住所:東京都荒川区町屋2-2-15プリメーラO.D.A201(千代田線・京成線「町屋」駅より徒歩3分)
先日、第一回目の年長さん向けの就学クラスを終えました。
その中の活動である掃除の流れについてご紹介いたします。
メインである10の概念(以前のブログで詳しく記載してありますのでご覧ください)の活動が終わったら、机椅子を下げて、お部屋をお掃除します。
小学校では必ずお掃除の時間があります。クロッカ町屋でもぞうきんやほうきを使って使い方をお子さまに伝え、一緒に行います。
こちらの掃除の活動は、個別や小集団では行っておらず、この就学クラスのみでの流れにしております。
1時間たっぷり就学に向けての内容のみを行いますので、お子さまにとっても、保護者の皆様にとっても特別感のある活動となっております。
ぜひぜひ、今からのご参加も可能となっております🌟
年長さんで就学に向けて心配ごとがある方がいらっしゃいましたら、クロッカ町屋までお問合せください。
★☆学研の療育を体験してみませんか☆★
『学研の療育 クロッカ町屋』
電話番号:03-5855‐4431
メールアドレス:klocka-machiya@cocofump.co.jp
住所:東京都荒川区町屋2-2-15プリメーラO.D.A201(千代田線・京成線「町屋」駅より徒歩3分)