
こんにちは。
かみふうせんトレイスです🎈
いつもより少し早めにお弁当を食べて、
考古博物館に出かけてきました。
発掘体験では、長靴に履き替えて、埋められている土器を
スコップや小さめのてみを使い分けて、発掘し、
見つけたら、同じマークがついている所に置きます。
発掘が終わったら、次は次のお客様の為に
土器を埋める作業です。
みんな、必死に楽しみながら発掘体験ができました。
その隣に展示してある本物で動かないショベルカーにも乗車体験し
上や下にギアを動かし、普段は乗れない働く車に乗って
とても上機嫌でした。(#^.^#)
違うフロアの展示室では、骨格標本や昔の生活の道具、
槍や刀などの展示を興味を持って見学する事ができていました。
昔の服を着る体験ができる部屋では、
鎧を選んで、お友達と協力しながら着て、刀を持って
勇ましい姿を見せてくれました。
「また、行きたい~♪ 楽しかった~♪」
「発掘楽しかった~♪ またやりたいです 骨があって怖かった」など
振り返りで発表していました。
高学年は、昔の生活を見る事ができて勉強になったと
今の便利な生活に感謝していました。
✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽
【放課後等ディサービス かみふうせんトレイス】
住所:姫路市栗山町127
電話:079-280-8026
営業時間:月~金曜日 11時~19時 定休日:土日祝日
🎈見学は予約制となっております。 お気軽にお問合せ下さい🎈
✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽
かみふうせんトレイスです🎈
いつもより少し早めにお弁当を食べて、
考古博物館に出かけてきました。
発掘体験では、長靴に履き替えて、埋められている土器を
スコップや小さめのてみを使い分けて、発掘し、
見つけたら、同じマークがついている所に置きます。
発掘が終わったら、次は次のお客様の為に
土器を埋める作業です。
みんな、必死に楽しみながら発掘体験ができました。
その隣に展示してある本物で動かないショベルカーにも乗車体験し
上や下にギアを動かし、普段は乗れない働く車に乗って
とても上機嫌でした。(#^.^#)
違うフロアの展示室では、骨格標本や昔の生活の道具、
槍や刀などの展示を興味を持って見学する事ができていました。
昔の服を着る体験ができる部屋では、
鎧を選んで、お友達と協力しながら着て、刀を持って
勇ましい姿を見せてくれました。
「また、行きたい~♪ 楽しかった~♪」
「発掘楽しかった~♪ またやりたいです 骨があって怖かった」など
振り返りで発表していました。
高学年は、昔の生活を見る事ができて勉強になったと
今の便利な生活に感謝していました。
✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽
【放課後等ディサービス かみふうせんトレイス】
住所:姫路市栗山町127
電話:079-280-8026
営業時間:月~金曜日 11時~19時 定休日:土日祝日
🎈見学は予約制となっております。 お気軽にお問合せ下さい🎈
✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽