こんにちはゆめラボ宇品教室です😊
子どもたちの大好きなブランコについて紹介します。
ブランコは、振り子のように揺れる楽しい遊具ですよね!スイングを楽しんだり、自分で漕ぐことができるようになると高さや揺れの速度を調整したりと、大きくなるにつれて楽しみ方も変わってきます。
ブランコはたくさんの感覚が養われ、発達が期待される遊びです。
○浮遊感から姿勢を保つ
地面から離れに乗ったり、座ったりすることで、「浮く感覚」や「バランスを取る力」が働きます。
○重力に抗う前庭刺激
重力を感じる事で、踏ん張り、全身の筋肉にグッと力を入れる感覚が育まれます。
○体重移動
ブランコの揺れに慣れると、足を曲げたり、伸ばしたり振りをつけることで、重心を前後にコントロールする力が身に付いていきます。
ゆめラボでは、公園にある遊具とは違い座面が広いブランコを使用しております。腹這いや、仰向けでの体勢からのアプローチもできます。それぞれのお子様の様子や、興味のある事から力を引き出していく活動を提供しています!
ブランコ遊び🎵
教室の毎日
25/05/14 15:50
