こんにちは!ゆめラボ宇品教室です😊
先日手紙の課題を取り組んでいた時のことです。「僕は、お母さんと、お父さんに手紙書くんだ!」「お母さんはいつもね、ご飯を頑張って作ってくれるんだ!お父さんはね、お母さんに時々怒られてることがあるんさけどさ、たくさん遊んでくれるんだよね!」とお家での様子を笑顔いっぱいにお話してくれました😌
子どもたちは毎日お仕事、家事をされている保護者の方の背中をよく見て、心で感じているんですね😌
当たり前のことかも知れませんがかけがえのない日々の積み重なりで子どもたちは大きくなっているのだなと感じた1コマでした。
ご家庭での関わりの中で、「つい熱くなってしまうから、怒ってしまうから」と保護者様から伺うことがあります。しかしそれは、本気で向き合われているからこそだと思います。
大場美鈴さん著書
『らくらく母さんの伝わる!声掛け変換』
の引用を紹介します。
「また怒ってしまった」
→「しゃあない、あるある~!」
「こんなこともできないなんて親失格?」
→「でもここまではできてたよね!」
できないことより、できたことに目を向けて変換することで少しだけ、不思議と前向きに気持ちも変わってくるんです。
ゆめラボでは、お子様、保護者様へのできたを共に喜びあっていける教室です🎵
子どもと関わって感じること。
教室の毎日
25/05/15 14:59
