
こんにちは!ゆめラボ宇品教室です🌈
この日は「お手玉飛ばし」を行いました🙌
平均台をシーソーのように設置し、先端にお手玉を置き反対側に体重をかけてお手玉を飛ばしてキャッチするゲームです。
年長児さんのAくんは「これやったことある気がする!」と、すぐにコツを掴んで誰よりも早くキャッチすることができていました👏
また、支点となる中央部分の道具は細い平均台が良いのか大きな積み木が良いのか、実際に様々なパターンを試しながら、より高く綺麗に飛ぶものを探してお友達に共有してくれる姿も見られました👀
力の入れ方、足の置く位置を自分で調節しながら取り組むことで思考力を高めたり、集中力や瞬発力を養う課題となりました♪
この日は「お手玉飛ばし」を行いました🙌
平均台をシーソーのように設置し、先端にお手玉を置き反対側に体重をかけてお手玉を飛ばしてキャッチするゲームです。
年長児さんのAくんは「これやったことある気がする!」と、すぐにコツを掴んで誰よりも早くキャッチすることができていました👏
また、支点となる中央部分の道具は細い平均台が良いのか大きな積み木が良いのか、実際に様々なパターンを試しながら、より高く綺麗に飛ぶものを探してお友達に共有してくれる姿も見られました👀
力の入れ方、足の置く位置を自分で調節しながら取り組むことで思考力を高めたり、集中力や瞬発力を養う課題となりました♪