こんにちは!
「みらいへ続く子どもをはぐぐむ」学研の療育・クロッカ中野新橋です🥕
今回は【リングディング】についてご紹介します。
まず、課題の狙いとしては、
①空間認知能力を養う
②注意力・観察力を高める
③巧緻性を高める
など、主に上記の3つがあげられます。
用意するものはカラフルなゴムと見本のカード!
あとは見本のカードを見ながら
同じ色のゴムを同じ指に順番にはめていくだけ👆
一見シンプルで簡単そうに見えますが、
ゴムの色や指の位置、ゴムを通す順番などを考えたり、
1本だけ通したり、隣の指も一緒に通したりするので
これだけで様々な力を遊びながら習得することが出来ます🌈
クロッカ中野新橋では
カラフルなリングディングを楽しめます💫
教室に足を運んでみてください。
****************************************************************
クロッカ中野新橋では、見学・体験・説明会を開催しております。
ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください
「みらいへ続く子どもをはぐぐむ」学研の療育・クロッカ中野新橋です🥕
今回は【リングディング】についてご紹介します。
まず、課題の狙いとしては、
①空間認知能力を養う
②注意力・観察力を高める
③巧緻性を高める
など、主に上記の3つがあげられます。
用意するものはカラフルなゴムと見本のカード!
あとは見本のカードを見ながら
同じ色のゴムを同じ指に順番にはめていくだけ👆
一見シンプルで簡単そうに見えますが、
ゴムの色や指の位置、ゴムを通す順番などを考えたり、
1本だけ通したり、隣の指も一緒に通したりするので
これだけで様々な力を遊びながら習得することが出来ます🌈
クロッカ中野新橋では
カラフルなリングディングを楽しめます💫
教室に足を運んでみてください。
****************************************************************
クロッカ中野新橋では、見学・体験・説明会を開催しております。
ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください