
これまで午前の療育については言及することが少なかったのですが
ポーラベアでは
火曜日から木曜日の午前中に
少人数での療育を行っています
対象は2歳から未就学のお子さまです
昨年の9月の開所から現在まで
まだ1年とたっていませんが
振り返ると
大きな成長が見られ
その成長を感じては
職員一同喜びを共有し
一喜一憂の連続です
おうちでは声が出ているのに
ポーラベアではなかなかその場面が訪れずにいた子も
最近では、声を出しながら走り回ったり
職員と一緒に
工作、点つなぎ、ぬりえなど
挑戦できる幅が広がってきています
暖かい季節となり
公園に出かかることあります
療育を長期的な視点でとらえて関わらせていただくことで
ゆっくりと落ち着いた視点でお子さまと過ごすことが出来ています
感覚刺激を大切にしての計画を常に心がけ
その子に合った支援を提供しています
また声掛けも大切な療育ととらえ
気持ちを代弁したり
動きや状況を常に言葉で伝えながら
過ごしています
安心できる環境であることが一番です
慣れていくことで
お子さまの素の姿が見られ
こちらの療育にも幅が広がります
ポーラベアでは
火曜日から木曜日の午前中に
少人数での療育を行っています
対象は2歳から未就学のお子さまです
昨年の9月の開所から現在まで
まだ1年とたっていませんが
振り返ると
大きな成長が見られ
その成長を感じては
職員一同喜びを共有し
一喜一憂の連続です
おうちでは声が出ているのに
ポーラベアではなかなかその場面が訪れずにいた子も
最近では、声を出しながら走り回ったり
職員と一緒に
工作、点つなぎ、ぬりえなど
挑戦できる幅が広がってきています
暖かい季節となり
公園に出かかることあります
療育を長期的な視点でとらえて関わらせていただくことで
ゆっくりと落ち着いた視点でお子さまと過ごすことが出来ています
感覚刺激を大切にしての計画を常に心がけ
その子に合った支援を提供しています
また声掛けも大切な療育ととらえ
気持ちを代弁したり
動きや状況を常に言葉で伝えながら
過ごしています
安心できる環境であることが一番です
慣れていくことで
お子さまの素の姿が見られ
こちらの療育にも幅が広がります