
こんにちは!
児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO守口第二校です!
皆さんは赤ちゃんの手のひらを指で触れたとき、赤ちゃんにその指を握られたという経験はありますでしょうか?
これは生まれてから4ヶ月ほどの間で見られる、把握反射と呼ばれる原始反射の一種です。
この反射によって赤ちゃんは手のひらに触れたものを握りこむことができ、お母さんにしがみつけるのです。
そうした役立つ反射ではありますが、もしいつまでたっても消えずに残っていると様々な問題の原因となってしまいます。
鉛筆やお箸を握りこんでしまってうまく扱えないというお子様は、もしかしたらこの反射が残っているがために意図せずそのような持ち方になってしまっているのかもしれません。
もし把握反射が原因だった場合、LUMO守口第二校での運動療育によって原始反射を整えられ、問題が解決するかもしれません。
★LUMO守口第二校では無料相談・無料体験実施中!★
新しいことに挑戦したい方や運動療育がどんなところか気になる方は
お気軽にLUMO守口第二校にご連絡ください !
またYouTubeでは、毎日お家でできるトレーニングを配信しています!
こちらもぜひご覧ください。
https://www.youtube.com/@lumo-kids
****************************************
子どもの運動教室
LUMO 守口第二校
電話番号: 06-6780-9704
児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO守口第二校です!
皆さんは赤ちゃんの手のひらを指で触れたとき、赤ちゃんにその指を握られたという経験はありますでしょうか?
これは生まれてから4ヶ月ほどの間で見られる、把握反射と呼ばれる原始反射の一種です。
この反射によって赤ちゃんは手のひらに触れたものを握りこむことができ、お母さんにしがみつけるのです。
そうした役立つ反射ではありますが、もしいつまでたっても消えずに残っていると様々な問題の原因となってしまいます。
鉛筆やお箸を握りこんでしまってうまく扱えないというお子様は、もしかしたらこの反射が残っているがために意図せずそのような持ち方になってしまっているのかもしれません。
もし把握反射が原因だった場合、LUMO守口第二校での運動療育によって原始反射を整えられ、問題が解決するかもしれません。
★LUMO守口第二校では無料相談・無料体験実施中!★
新しいことに挑戦したい方や運動療育がどんなところか気になる方は
お気軽にLUMO守口第二校にご連絡ください !
またYouTubeでは、毎日お家でできるトレーニングを配信しています!
こちらもぜひご覧ください。
https://www.youtube.com/@lumo-kids
****************************************
子どもの運動教室
LUMO 守口第二校
電話番号: 06-6780-9704